tomoさんの趣味悠々

リコーダー、ハンドベル、水彩画など
いろいろ楽しませていただいていることのおすそ分け

イングリッシュハンドベル

ハンドベル教室 短期コース(3ヵ月)のご紹介

私が教えていただいている小田部ハンドベル教室で、レギュラーのコースとは別に、お試ししやすい短期コースを開設されることになりました。

隔週の6回(3ヵ月)のレッスンです。

6回体験してみて、続けてみようと思われたらレギュラーコースに移られるか、また次の短期コースに入られるのもいいかもしれません。
ただ、次の短期コースまでは3ヵ月くらい空いてしまうかもしれませんので、レギュラーに入りましょう!!

レギュラーは毎週1回の3つのコースと、第2、第4金曜のコースがあります。
ちなみに私は水曜夜のコースです。

これまで、仕事の関係や体調の関係で教室を中断しましたが、またやりたくなって復帰しています。
初めて小田部教室に入れていただいてから、そろそろ10年近くなるのではないでしょうか。
それだけ、メンバーと一緒にやる演奏は楽しいということですね。

チラシはクリックすれば大きくなります。(別ウィンドウが開いてからもう一度クリック)   

小田部ハンドベルチラシ
 

tomo

スプリング・スプライト 15周年ハンドベルコンサートのご案内

私も教えていただいている 小田部万里子先生 とお仲間たちの演奏会のご案内です。


Spring Sprite 15th Anniversary Handbell Concert
スプリング・スプライト 15周年 ハンドベルコンサート

2016年12月11日()  13:00開場  13:30開演
紀尾井小ホール


無料ですが、入場券の申し込みは必要とのこと。現在はキャンセル待ちのようです。
詳細は ごちら 

今回は口笛 ( 加藤きらら  さん ) との協演


私の家の近くにも公民館で口笛教室を開かれている先生がいらっしゃって、習ってみたいと思ったのですが、平日午前中とかの開催なので断念しました。

将来、やってみたいことの一つです。

小田部ハンドベル教室については、  はっぴい りんぐ


チラシはクリックすれば大きくなります。(別ウィンドウが開いてからもう一度クリック)

SPR15周年コンサートチラシ表

SPR15周年コンサートチラシ裏


(tomo)
 

メイリリィ 第10回ハンドベルコンサートのご案内

ハンドベル教室でご一緒している方が入っておられるグループの演奏会です。

ハンドベルサークル・メイリリィ 第10回コンサート


2016年11月12日(土)  16:00開演  15:30開場

すみだトリフォニー小ホール (錦糸町)

全自由席・入場無料


コンサート以外にも、ボランティア演奏ほか、いろいろと活動されているようです。
姉妹チーム(メイリリィの中の有志のチーム)も出演されるのですね。
クリスマスにはちょっと早い時期なので、かえって普通の曲も聴けるかもしれません。

ホームページはこちら。ハンドベルサークル・メイリリィ

チラシはクリックすれば大きくなります。(別ウィンドウが開いてからもう一度クリック)

 

(tomo)

シュガープラム ハンドベルコンサートのご案内

ハンドベル教室でご一緒している方が入っておられるグループの演奏会です。

シュガープラム ハンドベル コンサート


2016年10月30日(日)  14:00開演  13:30開場

杉並公会堂 小ホール (荻窪)

入場無料

これからますますハンドベルのコンサートが増えていく季節ですね。

チラシはクリックすれば大きくなります。(別ウィンドウが開いてからもう一度クリック)

シュガープラムコンサートチラシ




 


tomo


ハンドベル練習日誌 2016/9/28

今回は私には初めての2曲。

 

 

★ The Gift of Love     Hal H.Hopson   (3〜6人のアンサンブル用)

     5人 全12   E4、F4

 

★ ラ・クンパルシータ  ロドリゲス   

     5人 4 octaves全26   D4、E4、A3、G4#、(A4)

 

The  Gift  of  Love は、ゆったりした流れの曲。

スコットランド民謡が元となっている曲で、以前、NHKの朝ドラ「花子とアン」の挿入歌にもなっていたそうです。そのあとの「マッサン」でも歌われていたとのこと。

元の曲名は「The Water is Wide」、邦題は「悲しみの水辺」あるいは「広い河の岸辺」といって、クミコさんが歌われたCDが長く親しまれているそうです。

教室では、YouTubeでクミコさんの歌とケーナの演奏を見せていただきました。

 

アサインメントは、私の場合はベル2つだけ、ほかの人も2つとか、3つとか数は少ない。

ゆったりした流れでLVが多く、持ち替えはほとんどないが、狭い音域の中で中声部でメロディーが動くところがあり、メロディラインを浮かび上がらせることができるかどうかが重要。

両手にベルを持って、どちらか片方がメロディラインの音として強く、他方は伴奏の音として弱めに、同時に左右の強さを変えて打つ練習を行いました。

強く打つ方のベルを少し高めに持って意識する、というのはよく聞くが、このやり方は気をつけないと音が同時にならずにばらけてしまう。

練習では両手のベルの高さを揃えて打つことも行いました。


 

ラ・クンパルシータ は、担当した低声部ではマレットを使うところが多く、マレットからリングへの移行のため、又は逆の動きのための持ち替えがあわただしい。

リングとマルテラートマーク)の速い動きもあり、マルテラートが強すぎたり雑になりそうで、気をつけたいと思います。

 


 

tomo

リコーダーイベントのご紹介
  • プラセボ 第9回定期演奏会
ジーク氏からプラセボへ
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
ジーク氏来日/懇談
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • ジークが来るぞ! プラセボ 練習日誌 2016/10/2
  • ジークが来るぞ! プラセボ 練習日誌 2016/10/2
  • 「アフリカ組曲」の作曲者! S.ジーク氏のコンサート案内
アクセスカウンター
  • 累計:

tomo プロフィール

tomoさん

ブログ内 記事検索
tomoの水彩画 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
tomoの水彩画 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
tomoの水彩画 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
tomoの水彩画 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
tomoの水彩画 2008 絵封筒
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
tomoの水彩画 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
tomoの水彩画 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
tomoの水彩画 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
ハンドベルイベントのご紹介
  • ハンドベル ジョイントコンサートのご案内
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)