tomoさんの趣味悠々

リコーダー、ハンドベル、水彩画など
いろいろ楽しませていただいていることのおすそ分け

水彩画

水彩画ギャラリー (3) 2008

2008年の絵です。


英国のアルウィン・クローショーという画家の絵の模写です。元の絵はタイトル不明。模写すると結構細かいところに注意するので勉強になります。

BlogPaint
08-01 水辺の家(模写)


08-02 ガクアジサイ
08-02 ガクアジサイ


この絵は思っていたようには描けませんでした。花の絵はなかなか難しいですが、描くのは好きになってきました。ボタニカルの絵はあまり好きではありません。



08-03 流れ
08-03 流れ


自分の車(Land Rover Deffender 110)の後姿です。林道走行中に仲間が写真を撮ってくれたときにぶれて回りが「流れて」写ったのを絵にしました。




08-04 流れ
08-04 流れ


前の絵を拡大した写真です。タイヤ右上の部分の描き方がそれなりにうまくできたかなと思います。この部分パステルを少し使っています。




08-04b 流れ写真
08-04b 流れ写真


この写真を見ていて絵が描けないかなぁと思ったんです。




08-05 練習中
08-05 練習中


水辺の家の絵と同じクローショーの教則本に載っていた絵を1枚の紙にまとめて描いたもの。絵の練習中という意味ですが、展覧会に出すべきではないかも?



08-06 水美会展 2008
08-06 水美会展 2008


準備中。壁も動かして色々レイアウトできます。そのあと、こうして皆が並べ始めます。



08-07 水美会展 2008
08-07 水美会展 2008


壁にかける直前です。並べる順とかを考えています。



08-08 水辺の家(模写)
08-08 水辺の家(模写)



08-09 ガクアジサイ
08-09 ガクアジサイ




08-10 流れ
08-10 流れ




08-11 練習中
08-11 練習中




水彩画 ブログランキングへ  

(tomo)


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

水彩画ギャラリー (2) 2007

2007年に描いた絵です。
水美会の他の方につられて、絵が少し大きくなっています。


07-01 模写(水墨画から)

07-01 模写(水墨画から)


20
年くらい前に、ふわっとした毛並みに魅せられて初めて買った1枚きりの猫の水墨画を水彩で模写したものです。
背中の毛がふんわり見えるでしょうか? プロフィールに使っています。



07-02 天使の贈り物
07-02 天使の贈り物


私がハンドベルをやっていたので描いたものです。光がさしているイメージ。バックはちょっと変わった技法を使っています。ハンドベル発表会に飾ってもらったあと、先生にむりやり差し上げました(^_^;



07-03 レストラン?

07-03 レストラン?


写真を見て描きました。右側の看板で鍋料理のお店だということがわかるらしいです。ドアのガラスのところはこれもちょっと変わった技法を使っています。




07-04 運河の休日

07-04 運河の休日

オランダのブルージュかどこかの運河の写真から描いたもの。
初めてマスキングを使いました。




07-05 水美会展2007
07-05 水美会展2007


出品作4点です。



07-06 水美会展2007

07-06 水美会展2007

九段下のギャラリーです。全体では50点余りあるでしょうか。



07-07 模写(水墨画から)

07-07 模写(水墨画から)



07-08 天使の贈り物

07-08 天使の贈り物



07-09 レストラン?

07-09 レストラン?



07-10 古きより(文化祭)

07-10 古きより (文化祭)


秋の千代田区文化祭2007の出品作。リコーダーを描いたのはこれだけ。リコーダーの絵は結構難しいです。




水彩画 ブログランキングへ  

tomo

水彩画ギャラリー (1) 2006

では、7年くらいの水美会展のうち、まだ最初の頃、へたくそで、絵も小さかったころのものから。

2006年です。 ギャラリーの雰囲気もみてください。

絵は拡大してみることもできます。

06-01アーチ 
06-01アーチ

     初めてスケッチして描いた絵です。
     その後もスケッチはほとんどしてないので貴重かも。



06-02 東京駅
06-02 東京駅

   
     「アーチ」を描いた東京駅。生まれ変わる姿が楽しみでした。

     新しく(古いたたずまい)になった東京駅はまだ描いていません。




06-03 スケッチ風景
06-03 スケッチ風景



06-04 夕景(コントラスト)
06-04 夕景(コントラスト)


観光パンフレットか何かの、アフリカの夕景の写真をみて描いた絵です。夕日の明るさと森の暗さのコントラストがテーマですが、夕日の部分は紙の白で色はのせていません。
森もただ黒というのではなく青や赤を流し込んでいます。中央の雲の色もなかなかうまくいったかなと思います。




06-05 習作(トルコキキョウ)
06-05 習作(トルコキキョウ)


トルコキキョウの花言葉は希望。

もう亡くなりましたが姉が病床にあったときに贈り、今、この絵は姉の家にあります。




06-06 水美会展2006
06-06 水美会展2006


九段下駅のすぐ上にある千代田区の社会教育会館2Fのギャラリーです。



06-07 水美会展2006
06-07 水美会展2006

このとき出品した3枚です。どれも小さな絵です。




06-08 アーチ
06-08 アーチ
額に入るとよく見えるでしょ? 馬子にも衣装 (^^




06-09 夕景(コントラスト)
06-09 夕景(コントラスト)



06-11習作(トルコキキョウ)
06-10 習作(トルコキキョウ)




06-20習作(文化祭)
06-11 花 (文化祭)


秋の千代田区文化祭出品。外国作家のレクチャー本の模写です。前の絵より2まわりくらい大きいです。




06-21習作(文化祭)
06-12  花  (文化祭)

額縁に入れずピンでとめるだけの展示の仕方もあります。





水彩画 ブログランキングへ  

(tomo)




リコーダーイベントのご紹介
  • プラセボ 第9回定期演奏会
ジーク氏からプラセボへ
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
ジーク氏来日/懇談
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • ジークが来るぞ! プラセボ 練習日誌 2016/10/2
  • ジークが来るぞ! プラセボ 練習日誌 2016/10/2
  • 「アフリカ組曲」の作曲者! S.ジーク氏のコンサート案内
アクセスカウンター
  • 累計:

tomo プロフィール

tomoさん

ブログ内 記事検索
tomoの水彩画 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
tomoの水彩画 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
tomoの水彩画 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
tomoの水彩画 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
tomoの水彩画 2008 絵封筒
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
tomoの水彩画 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
tomoの水彩画 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
tomoの水彩画 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
ハンドベルイベントのご紹介
  • ハンドベル ジョイントコンサートのご案内
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)