tomoさんの趣味悠々

リコーダー、ハンドベル、水彩画など
いろいろ楽しませていただいていることのおすそ分け

Placebo

プラセボ Placebo 第4回定期演奏会報告 (4) コレルリ 合奏協奏曲

プラセボ第4回定期演奏会の報告第4弾です。


A.コレルリ 合奏協奏曲ト短調 「クリスマス協奏曲」


1. Vivace-Grave
2. Allegro
3.
Adagio-Allegro-Adagio
4. Vivace
5.
Allegro
6. Largo “Pastorale”


AATBBCB の6声に編曲したもの。

この曲は録画状況がよくなかったので、動画ではなく静止画と録音を用いてYouTube にアップしました。




動画と音を録る機器が高性能なものではないためか、音は音楽用 ICレコーダーで録音したこの曲の方が、他の動画よりもいいのではないかと思います。演奏はもひとつかもしれませんが (^_^;

YouTubeにアップするのは、最初から動画の方が簡単にできますが、今後どのような方法で記録を残すか考えていきたいと思います。
動画も音もよく録れる高性能な機器を買えばいいのでしょうが、、、、

tomo

プラセボ Placebo 第4回定期演奏会報告 (1)

やっと録音付の演奏会報告ができます。

まずは、プラセボのためにジークさんが書き下ろしてくださった 「子守唄」 の初演です。
これから何度も演奏していくうちに、違った演奏の仕方になっていくかもしれませんが、記念すべき「世界初演」 をお祝いしたいと思います。


Hi! ジークさん

あなたからいただいた素敵な曲 「子守唄」 を初めて演奏したのでお知らせします。
世界初演です!!


Youtubeにアップロードしたので、聴いてください.

Hi! Siegさん

We played the wonderful music "lullaby(Wiegenlied)" presented for us from you for the first time.

Its world premiere!

I uploaded it in YouTube, please listen it.





もう一つの演奏曲 「アフリカ組曲第4番」 もYouTubeにアップロードしました。

曲の最初の部分で、うまく吹けませんでした。


I also uploaded one more piece "African Suite No.4" in YouTube.
In the first part of the music, I was not able to play it well.

                 

(tomo)

プラセボ 近日の活動予定

少し前の9月に、プラセボの3年半の活動記録を見ていただきました。

Placeboサンドロット


3年半で自主コンサート(定期演奏会)とボランティア演奏会が20数回ありました。
そこにこれからの予定も3件書いたのですが、もうすでに2件増えました。 (@_@;)

12月後半から来年2月までのおよそ2ヵ月間に5回舞台に立つことになります。
練習も考えると、何かくらくらしそうですが、喜んでいただける方々もそれだけ多くなるので、頑張りたいと思います。

小学校での演奏会では無理ですが、その他の会場で皆様にお会いできるとうれしいです。


<2016年(平成28年)>

12月22日(木)   さいたま市 文蔵公民館クリスマスコンサート

12月25日(日)   プラセボ 第4回定期演奏会(リンク) 
                           
無伴奏合唱との協演   さいたま芸術劇場小ホール
                      


<2017年(平成29年)> 


1月 7日(土)   さいたま市立善前小学校 3年生対象 音楽会
2月11日(土)   銀座山野楽器 リコーダーフェア
                            アマチュア・リコーダー・アンサンブル ミニコンサート

2月18日(土)
     さいたま市立
大里小学校 土曜チャレンジ


(tomo)

プラセボ のこの曲も聴いてください

リコーダー アンサンブル プラセボ で昨年12月に演奏しました
G. F. Handel Concert YouTube にアップしましたので、お知らせします。


先日ご紹介しました John Hawkesの組曲に比べれば、できは劣るかもしれません。

途中つんのめっているところも散見されますが、9本のリコーダーとしては厚みを感じられるところもありますので、あえて聴いていただこうかと。

編成はATTBが各2本と、Contrabass です。

Tutti の部分ではATTB 2組で、Solo部分ではATTB 1組で演奏しています。


G. F. Handel

   Concert  C-dur                 (編成 : ATTB×2 + Contrabass

          Ouverture / Allegro ma non troppo 

          Lento
          A tempo ordinario

          All a breve
          Menuet






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


先日紹介させていただいた John Hawkes の曲のURLも再掲します。

併せて聴いていただけるとうれしいです。


John Hawkes

   Suite                          (編成 : SATTB

          Prelude

          Giocoso

          Andante Semplice

          March

          Andante Cantabile

          Finale




楽器 ブログランキングへ  

(tomo)

リコーダーアンサンブル プラセボ を聴いてください

私の参加しているリコーダーのグループ  “リコーダー アンサンブル プラセボ”で昨年12月に演奏した John Hawkes の曲をYouTube にアップしましたので、聴いていただけるとうれしいです。

現在、プラセボはプロの先生のご指導は受けていません。

それでもリーダーの的確な指導のおかげで、まずまずいい演奏ができるようになってきたかな、と思っています。

リハーサルの録音なので、背景の雑音がうるさい部分もありますが、ご容赦ください。

録音だけで画像はありません。

現在YouTubeでこの曲をリコーダーで演奏しているものは見当たりませんでした。




John Hawkes

   Suite                          (編成 : SATTB)

          Prelude

          Giocoso

          Andante Semplice

          March

          Andante Cantabile

          Finale



https://www.youtube.com/watch?v=4ULzoQIVi_Q




楽器 ブログランキングへ  

(tomo
 


 


 


 

リコーダーイベントのご紹介
  • プラセボ 第9回定期演奏会
ジーク氏からプラセボへ
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
  • Siegさん、ありがとうございます
ジーク氏来日/懇談
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (2)公民館にて
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • Siegさんを迎えて (1)ランチタイム
  • ジークが来るぞ! プラセボ 練習日誌 2016/10/2
  • ジークが来るぞ! プラセボ 練習日誌 2016/10/2
  • 「アフリカ組曲」の作曲者! S.ジーク氏のコンサート案内
アクセスカウンター
  • 累計:

tomo プロフィール

tomoさん

ブログ内 記事検索
tomoの水彩画 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
  • 水彩画ギャラリー (8) 2012
tomoの水彩画 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
  • 水彩画ギャラリー (7) 2011
tomoの水彩画 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
  • 水彩画ギャラリー (6) 2010
tomoの水彩画 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
  • 水彩画ギャラリー (5) 2009
tomoの水彩画 2008 絵封筒
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
  • 水彩画ギャラリー (4) 2008 絵封筒編
tomoの水彩画 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
  • 水彩画ギャラリー (3) 2008
tomoの水彩画 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
  • 水彩画ギャラリー (2) 2007
tomoの水彩画 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
  • 水彩画ギャラリー (1) 2006
ハンドベルイベントのご紹介
  • ハンドベル ジョイントコンサートのご案内
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)
  • ハンドベル アジアフェスティバル(2)